こぎーのおすすめ
大須の三輪神社の手水舎はあじさいとウサギが可愛いインスタ映え神社

こんにちは! こぎー(InsutagramTwitter)です。

名古屋市の大須にある三輪神社の手水舎にあじさいの写真を撮りに行ってきました。

手水舎にあじさいだけでなく、可愛らしいウサギが浮かんでいてなごみました。

どうやらウサギの置物が境内ではたくさん見ることができ、神の使いだからだそうです。

可愛らしい神社でぜひ、大須に行った際には参拝に行ってみてください。

三輪神社のあじさいの手水舎の見ごろ

ツイッターの公式アカウントで情報を確認するのがおススメで、比較的早い時期からあじさいを浮かべてくれています。

2019年の場合は6月4日には浮かべていて、ツイッターで詳細をよくつぶやいてくれます。

スポンサーリンク

三輪神社へのアクセス

車でも電車でもバスでも、アクセスがとにかく楽です。

〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目9−32

一番多いアクセスが電車だと思うのですが、地下鉄の鶴舞線の「上前津駅」が最寄になります。


赤門通りの近くに三輪神社はあり、写真だと赤門大通を一本右側の道へ曲がるとすぐにあります。

赤門通りの目の前はバス停「大須赤門通り」になっています。

周囲にパーキングも多く、写真の道路を挟んで左側にあるのエムテックの立体駐車場は800円打ち切りなので、時たま僕も利用します。(朝に行かないと満車にすぐなります)

三輪神社の手水舎の場所

三輪神社に到着です。

奥にはつけ麺で有名なフジヤマ55もあります。

上の写真だと分かりにくいのですが、鳥居の形が変わっていて、3つの鳥居が横に繋がっているのですが、「三ツ鳥居」というそうです。

全国的に珍しく鳥居を3つともくぐると御利益が3倍だそうです。


ぱっと神社に入って右側に手水舎があるのですが、こちらは閑散としています。

そして近づいてみると、、スッカラカンです。。

僕も最初、唖然としましたが、実はあじさいが浮かんでいるのはこちらではありません

鳥居を抜けて左側の社務所の手前にあじさいの浮かんだ手水舎があります

朝の9時ぐらいに撮影に行ったのですが、三輪神社は御朱印が大人気で社務所に向けて行列が出来ていて、2時間待ちとアナウンスしていました。

とても行きづらいのですが、目的が違うためか撮影はすんなりとすることが出来ました。

三輪神社のあじさいの手水舎とウサギたち


毎度ですが、まずは上から見上げた俯瞰構図の写真です。

ひまわり?みたいな黄色い花が、他の神社の手水舎とちがい爽やかで可愛らしいです。


ウサギさんといっしょに。むっちゃかわいい。


ウサギさん可愛い。プカプカと気持ちよさそうです。


じっと見つめる視線の先には、クマさんがいました。

あれ?これクマだよね(笑) カバじゃないよね??


手水舎と通路の向え側には切り株があり、そちらにはウサギの置物がパワーストーンといっしょに飾ってあります。


ウサギのてるてる坊主が少し、シュールですが可愛らしいです。


切り株の上には3匹のウサギがいます。


ここ以外にもたくさんウサギがいます。

眠たそう(笑)


隠れハートもありました。

良縁の神社でもあるらしく、境内は可愛い感じで溢れていました。

こぎー
余談ですが、僕はウサギ年なのでちょっと近いものを感じますね(`・ω・´)キリッ

大須を散策するのも楽しい!

僕は他の神社のあじさいの手水舎も同じ日に回ったのですが、せっかく三輪神社に行ったのならば、大須を楽しむのもおススメです。

行った時に軽く大須を回って撮った写真と有名なスポットを紹介したいと思います。

大須の名所のひとつで、イベントがよく行われている「巨大招き猫」がある広場です。

地下鉄の鶴舞線の「上前津駅」からすぐのところにあります。


商店街の写真を切り取るのも楽しいです。

標準域から望遠域のレンズがあると撮影が楽です。


普段はスナップ写真はあまり撮らないのですが、楽しくてついついたくさん写真を撮っていました。

モノトーンにすると商店街が渋い感じになってくれました。

そんな感じで商店街全体を撮りながら、有名スポットにも撮影に行きました。

大須観音「北野山真福寺宝生院(ほうしょういん)」


日本三大観音とも言われるぐらい大きな観音で、1000年近くの歴史があります。


朝は毎日、お経を読んでいます。

内部は荘厳であまりにも、綺麗でした。

それと時期は違いますが、8月の最初の土日の2日間には名古屋でも珍しい手筒花火を見ることが出来る「大須夏祭り」が開催されます。

手筒花火以外にもサンバやコスプレのパレード、大須太鼓に盆踊りなど様々な行事があるのでおススメです。

万松寺(萬松寺(ばんしょうじ))


織田信長や徳川家康などの戦国武将とゆかりがある寺院です。

2017年に建替えがあり写真の場所を「白龍館」というそうです。

観光スポットとして大須が力を入れている場所で、とても見ごたえがあります。


提灯とおみくじがオシャレでした。

ボンボンみたいなのがとてもインスタ映えです。


かっこいい白龍の裏側、まさかのインスタ映えスポットでした。

こぎーのまとめ

たくさんのウサギとあじさいの組み合わせが可愛くて、撮影が楽しい神社でした。

ウサギも至る所にいるので全部探してみるのも楽しそうです。

そして大須で遊ぶことも出来き、他のあじさいが浮かぶ手水の撮影の始点にもおススメな一石二鳥の神社でもあります。

Twitterでフォローしよう