NEW! お金の知識 ブログの副業の所得が20万未満なら住民税申告が必要でして来た話 2019年2月17日 こんにちは! 税金って難しいなーと思う、こぎー(fa-instagramInsutagramfa-link・fa-twitter-squareTwitterfa-link)です。 去年からブログを始めて、コツコツと楽しみながら更新を続けられています。 そうなると、ありがたいことに広告料(アドセンスなど)の収入も発生する... こぎー
お出かけ 一宮の木曽川畔に越冬で飛来してきたコハクチョウを撮ってきたよ! 2019年2月15日 こんにちは! 野鳥撮影が楽しい、こぎー(fa-instagramInsutagramfa-link・fa-twitter-squareTwitterfa-link)です。 冬になると寒くて熊も冬眠するし、人間もコタツムリにジョブチェンジする人も多数いると思います。 そんな中、暖を求めてハクチョウが越冬で日本に来てくれま... こぎー
フォト論 センスは理論から。ナショジオ「プロの撮り方 構図の法則」は必読 2019年2月3日 こんにちは! 読書もする、こぎー(fa-instagramInsutagramfa-link・fa-twitter-squareTwitterfa-link)です。 あの有名なナショナルジオグラフィックから「プロの撮り方」という本がテーマごとにシリーズで出版されています。 自分の写真を見直している矢先に出会った「プロの... こぎー
お出かけ オアシス21付近から名古屋テレビ塔を改修工事前に撮ってきたよ 2019年1月27日 こんにちは! 名古屋在住のこぎー(fa-instagramInsutagramfa-link・fa-twitter-squareTwitterfa-link)です。 名古屋のスカイツリー的なシンボルと言えば「名古屋テレビ塔」です。たぶん。 名古屋の人たちには慣れ親しんだテレビ塔ですが、2019年の1月7日から改修工事で... こぎー
撮影のいろは ノイズの種類と対策を考えてみたよ 2019年1月19日 こんにちは! 世の中はノイズだらけだと思う、こぎー(fa-instagramInsutagramfa-link・fa-twitter-squareTwitterfa-link)です。 ISO感度を上げるときや、長時間露光をしているときなど、ひょっこり現れるあいつ等。。 そう、その名はノイズ。 深夜の放送が終わったテレビ... こぎー
お出かけ 広角レンズのみで撮る名古屋港水族館 2019年1月19日 こんにちは! お魚大好き、こぎー(fa-instagramInsutagramfa-link・fa-twitter-squareTwitterfa-link)です。 僕はお魚さんが大好きなのですが、水族館も大好きなのです。 去年のクリスマスイブの日に名古屋港で花火大会があったので、いっしょに堪能してきました。 それにし... こぎー
レタッチ Photoshopでの星の比較明合成のときに、軌跡にたった1手間で躍動感を与える方法 2019年1月16日 こんにちは! みずがめ座のこぎー(fa-instagramInsutagramfa-link・fa-twitter-squareTwitterfa-link)です。 星景写真を撮ったことがある人なら、軌跡の写真を作ったことがある人も多いはずです。 星の軌跡ってすごい素敵で、点として輝く無数の頭上にある星の全てが刻一刻と... こぎー
撮影機材 わずか200円ちょっとで写真にガラスの映り込みを防止するレンズフードを自作しよう 2019年1月13日 こんにちは! つい写真に映りこみたくなる、こぎー(fa-instagramInsutagramfa-link・fa-twitter-squareTwitterfa-link)です。 ガラス張りの展望台などで俯瞰した風景にチャレンジしたのに展望台内のライトが映りこんでへこんでいる、そこのジェントルメン。 動物園や水族館で... こぎー
撮影のコツ 平成最後のしぶんぎ座流星群を撮りに行って、凍結で盛大に失敗したので原因をさらすよ。 2019年1月6日 こんにちは! コタツ大好き、こぎー(fa-instagramInsutagramfa-link・fa-twitter-squareTwitterfa-link)です。 僕はとーっても寒がりなのですが「三大流星群」のひとつ「しぶんぎ座流星群」を見に行ってきました。 愛知県では雲がひとつもなく満天の星空に極大時は一時間に数... こぎー
Instagram Instagramの1年の投稿をベストナイン(bestnine)で振り返ろう。そして僕も少し振り返る! 2019年1月1日 こんにちは! 年末年始もInstagramな、こぎー(fa-instagramInsutagramfa-link・fa-twitter-squareTwitterfa-link)です。 その年にInstagramで載せた写真たちの中でどれが一番、「いいね!」を集めたか気になりますよね。 自分のお気に入りの写真が入ってい... こぎー
僕の考え 自分のフォトのルーツを探る。なぜ僕は写真を撮りたいのか。 2018年12月31日 こんにちは! こぎー(fa-instagramInsutagramfa-link・fa-twitter-squareTwitterfa-link)です。 このブログを始めて、もうすぐ一年になります。 そしてこの記事を書いている今は2018年の12月31日大晦日です。 最近常々、考えていることがあって、、それは「僕はどん... こぎー
ライフスタイル 大掃除って、普段から掃除してれば必要なくない?って、思う。 2018年12月30日 こんにちは! 寝正月万歳、こぎー(fa-instagramInsutagramfa-link・fa-twitter-squareTwitterfa-link)です。 年末です。 今年が始まったと思い、気が付いたら年末でした。 ところで僕、思うのですが年末にみんな大掃除しますよね。 でも普段から掃除してれば、必要なくない... こぎー
人間関係 僕は送らないよ年賀状。年賀状が悪しき風習だと思う6個の理由 2018年12月30日 こんにちは! 年末年始を堪能したい、こぎー(fa-instagramInsutagramfa-link・fa-twitter-squareTwitterfa-link)です。 年末ですね。 社会人にとって年末の何が嬉しいかといえば、連休があることじゃないでしょうか。 ウハウハの気分で連休を迎えたいのですが、その前から準... こぎー
レタッチ 大気の状況による空気の遠近感を考えて、写真に奥行きがでるようにレタッチする。 2018年12月30日 こんにちは! 遠くを眺めるのが好きな、こぎー(fa-instagramInsutagramfa-link・fa-twitter-squareTwitterfa-link)です。 写真を撮るとき、近くの景色の空気感と遠くにある景色の空気感の違いって、考えたことがありますか? 今いる場所は、ピーカン照りの晴れの日、曇りの日... こぎー
お出かけ 名古屋駅周辺のイルミネーション「メイエキイルミ2018」を撮ってきたよ 2018年12月18日 こんにちは! 気分はジングルベルな、こぎー(fa-instagramInsutagramfa-link・fa-twitter-squareTwitterfa-link)です。 2018年もあっという間に年末になり、クリスマスのシーズンがやってきました。 僕らフォトグラファーにとってクリスマスといえば、、 イルミネーショ... こぎー