こんにちは! 銭湯大好き、こぎーです。
僕は趣味で風景の写真を撮影するのですが、遠出をした時に銭湯や温泉によくお世話になります。
一日の疲れをすっきりさせるために、お風呂に来たのだからには快適に過ごしたいと思いますよね。
出来るのなら手ぶらで過ごしたいものですが、自分専用のタオルやアメニティグッズがあると快適度は跳ね上がります。
僻地の温泉などの場合、備え付けのアメニティが一切ない所もあります。
そこで男性が銭湯・温泉で持ち運ぶべきものを最小限かつ最適にできる様まとめました。
全力で快適に過ごすため、こだわったアイテムも紹介しています。
クリックで飛べる目次
スパバッグ、温泉バッグ
普段使いのバッグでもいいのですが、せっかくなら専用のバッグだと快適に過ごせます。
持ち運びをする物が乾燥しやすかったり、役割別に収納できるものがおススメです。
底面部がメッシュになっていて、バッグの底に水が入ってしまっても排水・通気があるので衛生的にイイです。
小物を収納できるポケットがないのですが、側面が透けていないので中身(財布などの貴重品や見られて恥ずかしい下着など)が隠せるのがメリットです。
このバッグ自体を浴室に持っていくことも出来るので、脱衣室のロッカーに浴室で不要なものを入れるだけで便利に使用することも出来ます。(水分の拭き取りは必要ですが。。)
小物入れも多く、使いやすさは抜群なので、使いやすさ重視ならこのバッグで決まりです。
アメニティーグッズ・小物入れ
浴室に持っていったり、ロッカーに預けたりと用途に別けて小分けが出来るポーチがあると利便性がいいです。
先ほど紹介したスパバッグだと濡れてしまうのですが、専用にポーチがあると濡らさずに解決できます。
個人的には浴室にはプラスチックなどのカゴはかさ張るので、ポーチを推奨します。
こちらのゴーウェル (Gowell)の「衣類がそのまま洗える収納ポーチ」が便利すぎておススメです。
このポーチごと洗濯機で、洗濯ネットとして使えるので超超優秀です。
丸めて収納でき、ポーチのサイズ3つとも異なるので、それぞれ役割を持たせることが出来ます。
メッシュのため乾燥も速いので、一番小さなSサイズにポーチに浴室に持ち込むものをいれるのがおススメです。
そしてLサイズに濡れたタオルや下着を一括でまとてておき、家に帰ったら洗濯機にそのまま入れて洗濯できるのでポイントが高いです。
しかも岩盤浴などでほぼ常に小物を持ち運ばないといけないときにも、サイズによって使い分けれるので万能ポーチといっても過言ではありません。
タオル
銭湯・温泉必須アイテムです。
タオルを制するものが温泉を制すると言われるぐらいです。僕が言ったのですが(笑)
吸水性があり、乾きやすいタオルがおすすめで、長期の旅の場合は車の中で干せるようにすると便利です。
バスタオル
バスタオルは一番肌に接するアイテムです。
拭き心地を優先するのか、速乾性などの利便性を重視するかで選ぶアイテムが変わってきます。
バスタオルとしては高価なのですが、速乾性とふんわり触り心地を両立したタオルになります。
銭湯・温泉に快適さを求めるのならベストだと思います。
素材の性質上、そこまでモフモフというわけではないので、肌触りを追求するのなら避けた方がよさ気です。
ただ安いためコスパがとてもよく、スポーツタオルなどにも向いているのであるとオールラウンドに活躍してくれそうです。
とりあえず車に積んでおくと、いざって時に役に立ってくれます。
フェイスタオル
浴室に持ち運ぶフェイスタオルは、常に持ち運ぶものです。
薄手で速乾性もあり、丸めれば浴槽での枕にもなるアイテムです。
絞りやすく、お風呂から出るときに、水分を十分に拭き取ってくれる吸水性も重要です。
車で乾かして翌日も使いたい場合など、コンパクトな方が便利です。
個人的にはこのフェイスタオル2枚運用がおススメです。
ドライヤーが弱い銭湯も多いので、髪の毛専用のタオルを使うことで乾きも早く生乾きの臭いの原因をシャットアウトすることが出来ます。
案外、タオルにこだわると銭湯・温泉は快適になるよ!
あとは車にいざという時ように圧縮コンパクトタオルを入れておくと、サイズは小さいですが役に立ってくれます。
シャンプー・スキンケア用品などのトラベルボトル
銭湯に備え付けのシャンプーなどはどうも、汚れが落ちないような気がしたり、髪の毛がゴワゴワになってしまってあまり使いたくないですよね。
そこで普段から使用しているお気に入りのシャンプーや化粧水などを入れる容器についてご紹介したいと思います。
本体はシリコンで出来ていて、柔らかいため押せば中身が出てきます。
ただ柔らかいため化粧水などのサラサラした液体だと、強く押しすぎると勢いよく出すぎるので注意が必要です。
余談ですが容量が89mlのため、飛行機の機内にも持ち込めるので旅行にも便利です。
ボディスポンジ
体を洗うときにフェイスタオルを使用すると、すすぐのが大変で時間がかかってしまいます。
それではせっかくの温泉につかる時間や他のケアの時間にも影響が出てきてしまいます。
そこで携帯性が良く、肌心地のいいスポンジがあると体を洗うときに便利です。
上記の2つだと泡立てもできて、肌にも優しいのでおススメです。
洗顔料・洗顔泡立てネット
髭剃りのシェービングフォームでも肌のベトベトがとれるからと、洗顔料を使っていない人も多いですが、実は別物です。
洗顔と髭剃りの順番は洗顔(汚れ・毛穴を広げる)→髭剃りで大丈夫ですよ!(敏感肌の人は逆がおススメ)
洗顔料
どろあわわは泡立ちがすごいので、角質などを良く取ってくれます。
こちらも泡立ちがよく、美容にこだわるのなら高価ですがおススメです。
洗顔用泡立てネット
銭湯や温泉を楽しむのなら、個人的には必須に近いと思っています。
カミソリ・シェービングフォーム
優先度は低いですが、こだわることが出来るのがカミソリです。
こだわるとリッチな気分で過ごせるので、ぜひ試してください!
カミソリ
以前は5枚刃などのカミソリを銭湯で使っていたのですが、今はもうちょっと良い物を使うようにしています。
普段はさっさと剃れる髭剃りでもいいのですが、せっかくなら丁寧に剃る時間も贅沢に感じることが出来るのでおススメです。
シェービングフォーム
カミツレ(カモミール)にグリセリンで保湿はバッチリ。そしてノンメンソール・ノンアルコールで刺激も少なめです。
美容・スキンケア
お風呂上りは乾燥することも多く、特に温泉の効能によっては肌に刺激が強いものも多いのです。
肩こりや冷え性は改善されますが、効能がアルカリ性、酸性ともに乾燥肌になりやすいので対策が必要です。
入浴後のスキンケアは、普段のお家の風呂上りと同じく、化粧水→美容液(あれば)→乳液のステップでOKです。
ちなみにそれぞれの役割はこんな感じです。
美容液 : 保湿成分や美白成分などを濃縮しており、シワやシミを抑える肌の栄養の役割
乳液 : 洗顔で流してしまった皮脂膜を形成して、化粧水や美容液で肌に入れた水分や栄養を閉じ込める役割
スキンケアは見た目に直結して、場合によってはビジネスシーンにも影響するので男のたしなみです。
スキンケア用品は高いですが、今後も残ってくれるものと考えると若いうちから力を入れるべきだと思っています。
バルクオムの製品はパックになっていて携帯性もとてもいいです。
美容液自体は栄養なので、バルクオムの化粧水に栄養があるのですが、さらに専用の美容液で肌にいいものを入れてあげましょう。
脱衣室の洗面台などで使用すると思うので、見た目がいいものを使っているだけで、周囲の方の反応もいいです。
個別でも販売されているので、徐々に切り替えていくのもおススメです。
ちなみにバルクオムの定期購入は解約しづらいとの噂もあるので、僕はしていませんが(アマゾンで買ってます)、最近は改善されたとも耳にしたので気になる人は調べてみてください。
小銭入れ
脱衣室のロッカーや自販機、食堂などでさっと取り出せるので便利です。
ブランド物の皮財布だと水分が付いたり、かさ張ったりするのでアウトドアブランドの物が、携帯性や使いやすさを重視されているので、おススメです。
岩盤浴などを一緒に堪能するときに、メインの財布はロッカーに預けておいて、紛失しても被害の少ない小銭入れを携帯していれば配せずリラックスできます。
ノースフェースとかブランド的にも流行で、銭湯でオシャレも演出できます。
番外編:あると便利なもの
冬場は厚手の靴下があると冷えにくい
脱衣室内は足元が濡れていたり汚れていることが多いので、室内で履くための靴下が余分にあると便利です。
室内はフローリングで冷たいことも多いので、せっかく暖めた体を冷やさないための工夫としておススメです。
水分補給用の飲料水は先に箱買いしておくとコスパよし
銭湯には地域の牛乳や自販機がありますが、毎回購入しているとお金がかかってしまいます。
そこであらかじめ箱でまとめ買いをすれば、安い値段で飲料水が手に入るのでおススメです。
こぎーのまとめ
最低限のものをまとめましたが、一つ一つ書き出すと改めて僕も必要なグッズについて精査することが出来ました。
個人的にはゴーウェル (Gowell)の「衣類がそのまま洗える収納ポーチ」が優秀でとても役に立ってくれます。
銭湯や温泉はリラックスするための場所です。
せっかくならこだわったアイテムがあるだけで、更に快適に過ごせます。
最後に僕のホントにおススメのアイテムをまとめたので、ぜひ導入してみてください!