こぎーのおすすめ

こんにちは! こぎー(@koggy358)です。

僕らブロガーは名前どおりはブログで情報発信をしているのですが、中にはブログ関連の収益だけで生活している方(プロブロガー)もたくさんいます。

そして、その人達のブログってむっちゃんこ面白かったり、内容が濃くてついつい読みふけってしまいます。

そのような人達のブログとあまりぱっとしないブログは何が違うのか、、

僕は信用があるかないかの違いと感じています。

ブロガーだけじゃなくて、TwitterやInstagramなど、他には就職活動や転職活動でも言えることだと思っていて、これからの時代は「正直者が馬鹿を見る」は淘汰されていくと思っています。

「正直者が馬鹿を見る」の対義語の「正直のこうべに神宿る」が一般的な言葉になるかもしれません。
(実は調べるまでこんな渋い対義語だとは知らなかったです。 一つ勉強になった)

会話でもブログでも内容が同じなのに妙に説得力がある人っていますよね。

それは経験してる事を包み隠さず話しているから。

常日頃からウソや見栄を張ることをせずに人と接しているため、信用が積み重なって「信用力」や「影響力」が蓄積していきます

話を大きくしたり、ウソを付いたりしているのは、相手はわかってしまいます。

特に見栄を張ったウソと周囲を巻き込む隠し事は昔に比べて、バレる確率は高いです。

インターネットで検索、TwitterやInstagramの投稿で見破りやすい時代

例えば会社に出社するとき寝坊したとします、ですが、「電車が止まってるしん!」ってTwitterでつぶやいたとしても、ネットで調べたり、もし止まってるならTwitterで他の人もつぶやくので大体はばれてしまいます。

(よい社会人は、遅刻するならまずは会社に電話しましょう。むしろ、偽りの情報をTwitterで流すのはダメ!絶対。)

ちょっと無茶した例ですが、個人的などうでも良いようなウソは無視されるだけですが、他の人に影響を与えるウソは簡単に見破られる時代になってきました。

これからの時代の信用力とは!
こぎーのまとめ

この信用力が高まると、お金に変換する事ができます

・ブログが信頼できる役に立つ記事ばかりでたくさんの読者さんのおかげでPV(ページビュー)数が多くなり、影響力が強くなり広告収入がたくさん入ってくる

・就職や転職活動でSNSサーチしてくる会社に自らの実績を先にアピールしておく事ができる。

・会社で信用があるから、話を聞いてもらえる(出世しやすくなる)。

などなど。

信頼される行動を積み重ねることで徐々に信用力は上がっていきます。

特にメディアで活躍する人(芸能人やブロガーなど)は、Twitterなどのフォロワー数でどれだけの人に慕われているかが数値化されてしまう時代になってしまいました。

よく「インフルエンサー」という言葉を聞きますが、常日頃からウソや見栄をはらず、信用を勝ち取る人が社会では必要となっていきます。

Twitterでフォローしよう