こぎーのおすすめ
【メンタリストDaiGo著『ポジティブ・チェンジ』】を読んで簡潔に習慣を改善できた話!

こんにちは! こぎー(@koggy358)です。

メンタリストのDaiGoさんが2015年に書かれた『ポジティブチェンジ』を数週間前にタイトルと目次につられて購入しました。

結果から言うと、買って正解でした。

習慣(人生は習慣の繰り返し)を変えたいと思う人は買うべき本です。
「変えたい」という感情や思いで習慣を変えようとするとキツく感じて挫折し失敗しやすいですが、原理に沿って行動する事で変化させやすくなります。

簡潔に実践する行動について説明があり、手順も噛み砕いて説明していているため実行に移しやすいです。

冒頭のプロローグから人が行動や習慣を変えることを失敗する理由について説明しています。

人間の脳には変化を嫌う性質がある

脳を含め、人間の体は現状を維持しようとする性質を持っています。これをホメオスタシスといいます。

太古の昔から人間は新しい環境などに赴く事がないように本能的に出来ており、そのため気持ちや根性論では変化させれないためです。
(昔の人は狩をするのに新しい場所へ行くのは生命的にリスクが高いため)

人間以外でも巣を作ってそこで待ち伏せしたり、縄張りを持つ動物って種類に問わず多いから納得です。

蜘蛛とか巣を作って自分が動かなくても巣が勝手にご飯調達してくれるので楽ちんで効率的ですよね。
こう言う思考でかつ頭を使う力のある人が成功できる人で、本能を理解して上手く付き合える人が世の中では役に立つ価値や影響を与えれると思っています。

話を戻すと、変化を怖がるという心理学の面から失敗しない様に行動や習慣をどう変えていくかが『ポジティブチェンジ』には書かれています。

そして、少しづつ楽しみながら変化する(まさにポジティブにチェンジ!)事で誰でも再現がしやすい方法が全体にわたり載っています。

『ポジティブ・チェンジ』の流れ

この本は同じような構成を組んでいる本の中でも実践しやすいように流れが構成してあります。
多分これもメンタリズムに則ってだと思われます。

プロローグでなぜ普段のままの思考では自分を変えることができないかの説明。

本章に入りSTEP1では3つのルールからマインドブロックの解除を促しています。
読まないと納得ができない人も多いかもしれませんが、要約すると”とにかく行動してみる”です。

変化をするときに本能的に嫌がってしまう行動を他の心理学を用いてをシャットダウンする方法が載っています。

嬉しい事にSTEP2では生きる上で重要な7つの項目(この本では”スイッチ”といっており、時間、言葉、友人、モノ、環境、外見、食事)での行動や習慣の変え方のノウハウを載せています。

即実践できそうなノウハウがたくさんです。

個人的には時間の項目で触れられている"「10パーセント」メソッド"が応用の利く方法だったので紹介させていただきます。

例えばいつも朝の7時に起きていて、1時間早く起きる習慣を付けたいなら、最初の2,3日は60分の10%の6分早い6時54分に起きる。

それを繰り返していって慣らしながら一ヶ月後には6時に起きれる様になっているという方法です。

他にも登山をする時とか高山病対策で慣らしながら徐々に登山家たちは山へ登っていきます。

TV番組の「イッテQ」でイモトアヤコさん達もベースキャンプで過ごす時間を放送していてモチベーションを上げるのに使ったりしてますよね。

いきなり早起きしたり、登山するのではなく気楽に苦労をしないように仕組みを作りながら徐々に目標へ近づいていくのです。

あわせて読みたい関連記事!
こちらの記事で人間関係を取捨選択する事で時間を作る事ができると書きました。

そして、"「10パーセント」メソッド"を生かせばさらに時間が作れるようになります。

そして最終章、STEP3ではDaiGoさんが行動を起すクセを付けるための課題(1週間づつ行う5つのトレーニング・プログラム)を準備しています。

このクセを付ければSTEP2で紹介されているノウハウも実行できる人間になり、生かせるようになるとのこと。

スポンサーリンク

STEP3の1週目のトレーニングをした結果

最初の項目は現状の自分の属性(性格、性質、趣向など)とそれと真逆の属性を書き出し、どうすれば現在の属性の真逆になれるか紙に書き出してみるトレーニング内容です。

自分流や期間なども自由に変えていいとのこと。実際に行動を起しているのが重要。

それと簡単な内容でもOKでDaiGoさんは元々、黄色が好きなので洋服なども普段選ばない真逆の青を選ぶといった事例を書いてました。

そういえば、僕も去年偶然ですが初めて黄色いダウンを一目ぼれで購入してヘビーローテしています。

初めての黄色いアウターで最初は目立ちすぎてないか恥ずかしかったのですが、ダウンを褒められたり似合ってるって言ってくれる人もいて嬉しかったので買ってよかったと思っています。

黄色いダウンジャケット

(僕が小さく写ってる写真しかなったですが・・ZARAで買ったレディースのダウンです。)

たまたま同じような経験をしていたのですが、今回はこの本を意識をして”就寝時間の改善”をしてみました。

一ヶ月ほどで、行動も習慣づけるように徐々に行い無理せず、失敗しても責めないこと意識しました。

現在の自分 寝るの24時過ぎ。

これからの自分 24時前に寝る。

メソッド ・パソコン、携帯は23時までしか作業しない
 → 風呂を23時にいれて入る。
  → 23時にタイマーをかける。
  → 風呂に入るときや準備のときにパソコンを切る。

・23時以降の気になるテレビ番組(クレージージャーニー、関ジャム、三月のライオン)は録画する。
→ 休憩時間の息抜きにする。

・休日も早起きする(サイクルを一定にして眠たくなるようにするため)
 → 徐々に起きる時間を早くする。
  → 二度寝しない。目覚ましで起きる。「10パーセント」メソッドを使う。

・風呂から出たらすぐに寝る準備と寝る前の習慣としてホットミルクを飲むようにする。

現在行っている最中ですが途中経過の報告を。

・携帯はいじらなくなりました。ですが、まだついお風呂に入る時間がパソコンに熱中して24時近くまで遅くなる事も。
 ですが、以前のように睡眠を削る事はしなくなりました。

・お風呂は大体23時近くではいるように。

・録画は簡単に可能!撮った番組の消化も案外出来てる。

・妻が仕事で早い日は一緒に起きれるけど、二度寝をしがち。。しかし、起きる時間は早くなってる。

・ホットミルクおいしい。 一日のしあわせ。
寝る前のホットミルク
あ、写真・・ ストローでホットミルク絶対飲んじゃダメなやつだ(笑)

ひだりちゃん
あ、これ 口の中やばい奴や。 

みぎーちゃん
あー こぎーが私たちの写真選ぶから~
しかも、ビンあつすぎ~

ごねんね・・

と、時たま変な妄想をしながら、まだまだ習慣として落とし込むまでは時間がかかりそうですが、案外ゲーム感覚で楽しめています。

昨日はできなかったから今日こそはと行動に移せて、失敗しても苦痛なく気楽に習慣が変わっているが日々感じれます。

とりあえず、ホットミルクが楽しみの一息つけるトリガーになるのか、「一日がんばったー」って思えるのが想像以上に大きい気がします。

こぎーのまとめ

まず人生を変えるためには、一年の過ごし方を変える。そして、一年を変えるには一月・・とミクロ化していくとその時、一瞬の行動になります。

そして、その行動は日々の習性、習慣から無意識に発生します。

なので、ぱっと無意識だったり、柔軟に今までと違う事を出来れば人生を変える事ができます。

そのDaiGoさんの『ポジティブ・チェンジ』では行動を起すための順序とTipsが載っています。

僕も行動を起してみて、つられて楽しい気持ちが出てきました。

一度、この本を読んでみるという行動を僕はおススメします。

Twitterでフォローしよう