
こんにちは! 名古屋在住のこぎー(fa-instagramInsutagramfa-link・fa-twitter-squareTwitterfa-link)です。
名古屋のスカイツリー的なシンボルと言えば「名古屋テレビ塔」です。たぶん。
名古屋の人たちには慣れ親しんだテレビ塔ですが、2019年の1月7日から改修工事でライティングも一旦終了してしまいます。
来年の夏にリニューアルの予定なのですが、1年も写真を撮れないと思うと我慢出来なくなり最終日の1月6日に写真を撮りにいってきました。
テレビ塔を久屋大通からオアシス21周辺で撮ってました。
最寄り駅は地下鉄桜通線の久屋大通です。
そこからオアシス21付近までテレビ塔を絡めた写真を撮りながらブラブラしてきました。
テレビ塔の写真とスポットの情報
久屋大通からテクテク歩いて、テレビ塔が映える場所を求めてさまよってました。
久屋大通公園で池にリフレクションしていたので撮れる場所があったので、まずパシャり。
目の前まで来てパシャり。オレンジのライティングでかなりオレンジでした。
オアシス21に到着です。オアシス21とテレビ塔の組み合わせは相性がいいですね。
オアシス21の上からのテレビ塔です。面白いリフレクションが撮れました。
名古屋の定番スポット愛知芸術文化センターの展望回廊からの景色です。9:00~22:00が玄関が空いており入ることができます。
オアシス21はこの時期、「豊田合成リンク」というスケートリンクが期間限定で開催されています。2019年は3月3日までだそうです。
別アングルからも撮ってみました。
テレビ塔は何回か「ありがとうテレビ塔」と表示される特別ライティングの演出がされていたのですが、まさか全て撮り逃してしまうミスをしてしまいました。
ことごとく三脚セッティング中だったり、ラストチャンスの消灯式のときにオアシス21で構図構えてバッチリと思ったら、チラチラこちらを見てたおばさん集団がいきなり目の前に来て意地悪されたりと、、

こんな歳の取り方をしたくないものです。
撮る側のマナーも大切だけど、人間としてのマナーも大切だと思う。
ちょっと最後は何か呆れてしまったのですが、改修前のテレビ塔を見ることが出来てよかったです。
こぎーのまとめ
若干、愚痴っぽくなってしまいましたが、新しくなる前のテレビ塔を写真に収めることができてよかったです。
名古屋も再開発が進み、負けじと続くように栄エリアも再開発が進んでいます。
ささしま周辺とかまさに最近のスポットですもんね。
慣れ親しんだ景色が変わってしまうのは少し寂しいですが、再開発で新しく生まれ変わった姿も早く撮りたいし、遊びに行きたいので楽しみです。